Posted on 2015-10-25 Posted by figaro_master Comments: Leave a comment アボカドのオリジナルカクテル オリジナルのカクテルを紹介させていただきます。 フレッシュのアボカドを使用したカクテルです。名前はつけておりません。 アボカド?とびっくりされるかもしれませんが、ミルクと非常に相性が良く、ココナッツの香りづけにリキュールを加え、レモンの酸味で調整しております。 飲んでみると意外においしいですよ! フレッシュのアボカド マリブ レモンジュース シロップ ミルク
Posted on 2015-10-21 Posted by figaro_master Comments: Leave a comment ダージリン・クーラー こちらのカクテルは、「ダージリン・クーラー」です。 紅茶のリキュールとフランボワーズのリキュールをベースに、少量のレモンジュースとジンジャーエールで割ったカクテルです! 紅茶のほのかな香りと木苺の甘酸っぱさがたまらない一品となっております。
Posted on 2015-10-20 Posted by figaro_master Comments: Leave a comment シンデレラ(ノンアルコールカクテル) ノンアルコールカクテルで定番の「シンデレラ」です。 お城のパーティーに出たかったシンデレラ。でも身に着けている服はボロボロでどうしても行けなかった。そんな時に魔法使いの魔法によって舞踏会に行くことができました。 こういったエピソードから「どんな人でもこのカクテルを楽しむことができる」という意味で「シンデレラ」と名づけられました。 ノンアルコールで、誰でも楽しめるカクテルです。 オレンジジュース パイナップルジュース レモンジュース
Posted on 2015-10-19 Posted by figaro_master Comments: Leave a comment サントリーウィスキー知多 JR茨木駅前のバー・Bar Figaroではサントリーの新ブランド「知多」を仕入れております! 軽やかな飲み心地ですが、まろやかな喉越しです。 サントリーの公式HPではハイボールでの飲み方をおすすめしております。
Posted on 2015-10-16 Posted by figaro_master Comments: Leave a comment カシス・ラッシー 今日のオススメするカクテルは「カシス・ラッシー」(Cassis lassi)です。 ラッシーとはカクテルのスタイルのことで、ベースとなるリキュールをヨーグルトリキュールとソーダで割った飲み物のことです。 なので、ラッシースタイルのカクテルなら、マンゴーラッシーやアプリコットラッシーやストロベリーラッシーなど何でもあります! ちなみにラッシーはインドの飲み物からネーミングされております。
Posted on 2015-10-14 Posted by figaro_master Comments: Leave a comment ギムレット 今回も世界中のどのバーにでも置いてある有名なカクテルを紹介させていただきます。 名前は「ギムレット」(Gimlet)。ジンとライムジュースでつくるカクテルです。 1890年ごろ、イギリス海軍の軍医であったギムレット卿が、艦内で将校に配給されていたジンの飲みすぎを憂慮し、健康維持のためにライムジュースを混ぜて飲むことを提唱したことが起源とされています。 また、「ギムレットには早すぎる」。レイモンド・チャンドラーの小説「長いお別れ」中の台詞は本当に有名です。
Posted on 2015-10-11 Posted by figaro_master Comments: Leave a comment アメリカーノ 本日のカクテルは「アメリカーノ」(Americano)です。 イタリアで誕生したカクテルですので名前もイタリア語です。 写真は以下のレシピで作成しています。 ・カンパリ ・スイートベルモット ・ソーダ ・レモンピール ただ、このアメリカーノは2種類の作成の仕方があって、カンパリを使用する場合と、カンパリの代わりにビターベルモット(アマロ・ベルモット)を使用する場合がございます。 このカクテルは食前酒(アペリティフ)なので、ぜひ食前にお飲み下さい!
Posted on 2015-09-30 Posted by figaro_master Comments: Leave a comment キングス・バレイ 本日のカクテルは「キングス・バレイ」(King’s Valley)です。 ネーミングは、スコッチウィスキーを讃える意味で、産地であるスコットランドの渓谷から「谷の王者」と命名されています。 ちなみに作者は日本人で、1986年に開催された第1回スコッチウィスキーカクテルコンクールの優勝作品です。 このカクテルは、緑色の材料を使わずに緑色に発色させる高度な技術が必要になります。 是非お試し下さい!! スコッチウィスキー ホワイトキュラソー ライムジュース ブルーキュラソー
Posted on 2015-09-28 Posted by figaro_master Comments: Leave a comment オリジナルカクテル(ライチと杏のリキュールとミルク) これまでスタンダードカクテル中心に紹介してきましたが、本日はバー・フィガロのオリジナルカクテルをご紹介いたします。 ライチのリキュールと杏の核のリキュールをベースに、牛乳で割ったカクテルです。ライチのリキュールは少量使用するだけで、風味を加えることができるので、杏のリキュールをたくさん使用して、甘く飲みやすいカクテルに仕上がっております。 当店スタッフもだいぶ力が付いてきたようで、独自のカクテルを開発してお客様に喜んでいただいています。是非、ご来店の際にはスタッフのオリジナルカクテルをご注文下さい。
Posted on 2015-09-24 Posted by figaro_master Comments: Leave a comment サラトガ・クーラー 本日紹介するカクテルは、当店バーテンダーのカツヤおすすめのノン・アルコールカクテル「サラトガ・クーラー」です。 これはライムジュースをベースにシロップを加え、ジンジャエールで割ったカクテルとなります。ちなみに、サラトガとはアメリカのニューヨーク州に存在する街の名前。 ただ、バーに行って「サラトガ」と頼んでしまうと、ブランデーベースの非常にアルコール度数の強いカクテルが出てきてしまいます。サラトガとサラトガクーラーは別物のカクテルですのでご注意下さい。